2012-05-28

えびす・だいこく100kmマラソン2012

5月26、27日に開催された「えびす・だいこく100kmマラソン」のボランティアに今年も参加させて頂きました!
昨年のブログはコチラ。


島根県トライアスロン協会主催の「えびす・だいこく100kmマラソン」は今年で第19回目!
美保関の美保神社をスタートし、ゴールの出雲大社までの100kmがコースとなっています。

今年の参加者は過去最多の1,520人!
プログラムの選手名簿を見ると、東京・大阪・兵庫・広島をはじめとする県外からの参加者が非常に多いことに驚きます。

ナナイロは大会前日の26日に美保関入りし、準備や受付を担当。
他のボランティアの皆さんと供に美保関のホテルに宿泊し、
大会当日は朝3時起きで4時から受付業務、その後は選手の通過チェック〜給水所担当という、なかなかのハードスケジュールでした。

こちらは私たちが給水所を担当した恵曇(えとも)の町並み。


炎天下の中のボランティアもハードですが、
給水所では「冷たくておいしい〜!ありがとう!」「暑いのにお疲れ様です!」
「熱中症にならないようにね!」などと、
選手の方からあたたかい言葉をかけて頂きました。

こちらも負けじと走行中のランナーに「ファイト!」と声を掛けます。
地元の方も出て来て応援されていたりと、とてもアットホームな大会です。



マラソンコースは美保関から出雲大社まで日本海側を走るので、
絶景を拝みながら走ることができます。



すべての選手がわたしたちの給水所を通過した後、
ゴール地点に向かいました。

既にゴールした人がいっぱい!



チーム(リレー)の皆さんは、
最後はみんなで手を繋いでゴールされていました。



大社の神門通りではコンクリートの道を石畳にする工事が進行中。
ゴール地点では、これから敷く石の裏にメッセージを書けるコーナーがありました!
「100年後へのメッセージ」というテーマでした。



選手の皆さんを見ていると楽しそうで
私もランニングを始めてみようかという気持ちになります。
実際はそんなに甘いものではないと思いますが...

来年はナナイロチームで参加できるように体力づくりに励みます!


kojima

2012-05-21

金環日食の日。

今日は金環日食でしたね!
島根県では「金環」は観られませんが日食は観測できたようです。

この写真は東京の友人が撮影した今日の金環日食です!



写真が趣味な友人だけあって、素人では撮れない素晴らしい写真です!
写真から大自然のパワーというか、迫力というか...すごい空気を感じます。


そんな日食の日の夕焼けはこちら。
ナナイロ島根オフィスのすぐ近くで撮影しました。



日食とは関係ないかもしれませんが、幻想的な空でした。
田植えの時期なので、水を張った田んぼに空が映って最高にキレイです。

この時期は夕陽の時間になると空が気になってしょうがない私です!


kojima

2012-05-11

ナナイロ畑にキジが来る。

最近、ナナイロ島根オフィスの畑の方から
時折「ケーンケーン!」と甲高い何者かの鳴き声が聞こえます。

以前から社内でキジの目撃情報があったので
まさかと思い窓の外を見てみると・・・いました!



正真正銘の日本の国鳥、キジです!
カラフルな羽根が見事です。
こんな派手な鳥(笑)は滅多に見ないので、ちょっと感激しました。



しかもキジがトコトコと歩いて行く先には雌のキジが!
小さいですが、カラフルなの(雄)と地味なの(雌)がいるのが分かりますか?


調べてみるとキジは夫婦で一緒にいることが多いそうですね。
なんだか微笑ましい光景です。

しかも、キジはあまり飛ばないのでしょうか?
近づくと逃げるのですが、なぜか飛ばずに小走りなんです(笑)

1日に数回はキジの鳴き声を聞くので、鳴き声を覚えました。
これからは変な鳴き声が聞こえたら「あぁ。キジだね」と得意気に言います。



kojima

2012-05-01

「ひびきあうもの vol.3」に行ってきました。

4月28日〜30日まで松江市の清光院下ギャラリーで開催されていた
「ひびきあうもの vol.3」に行ってきました。

今回は「食」をテーマに、地元で作られる安心・安全でおいしいモノと、
そんな食のまわりを豊かに彩る山陰のクラフトがセレクトされていました。

会場の清光院下ギャラリー。
いつ伺っても素敵な場所です。

ナナイロも昨年、ここで期間限定ショップをやらせて頂きました。
Atelier sept のブログはコチラ・・・




中はこんな感じで、毎日使う調味料やお米、卵、
ジャム、お菓子類などなど、どれも地元のおいしいモノが並んでいます。



奥には境港の「modern coffee」さんの出張カフェ。
自家焙煎のコーヒーがおいしかったです。



こちらはクラフトのコーナー。
山陰の窯元さんや、作家さんの作品がずらり。



最終日には木次乳業の佐藤忠吉氏による講演会もありました。

佐藤さんは92歳でいらっしゃいます!
その貴重な人生のお話、日本で初めてパスチャライズ牛乳の生産に成功したお話
などを聞きに、ギャラリーは人があふれるほどのお客さんでいっぱいでした。



「ひびきあうもの」次回の開催は半年後だそうです。
毎回、地元の魅力を引き出した素敵なイベントです。


関係者ではないのですが、勝手に応援しています。


kojima